「ノーラ!気をつけて行ってらっしゃい!」
家を出たかけたところで、小さなノーラは背中に母の優しい大きな声を受けた。
「うん!」
小さなノーラは元気よく肩越しに答える。それから、思いついて玄関をちょっとだけ駆け戻る。
そして小さなノーラは母に思いっきり抱きついた。
母はびっくりしたようだったが、すぐに笑顔になって娘をぎゅっと抱きしめた。
小さなノーラは嬉しそうに母を見上げる。
「いってきます!お土産買って来るね!」
「お父さんを頼んだわよ」
母は少し心配そうに、だが娘に全幅の信頼をよせてそう言った。
――そう、今日は母さんはお留守番。父さんと一緒に麓まで野菜を売りに行くの。
父さんは“からだがよわい”から私がしっかりしなきゃ!
小さなノーラは家を出た。
表にはすでにのんびりやの馬に繋がれた荷馬車があった。御者台では父が娘の登場を今か今かと待っていた。
小さなノーラは、急いで荷馬車に駆け寄る。荷台には野菜がいっぱい。
「父さん、マント持った?」
「ああ持ったよ」
「いちばんあったかいの?」
「そう一番あったかいのだ」
父は娘に手を貸して御者台に彼女を上がらせた。小さなノーラは父の隣に座ると、家の玄関の方を向いた。
母は娘に手を振った。娘も母に手を振った。
父がのんびりやの馬の手綱を引いた。
荷馬車はことことと動き出す。
「今日と明日は村に泊まるんだよね?」
「そうだよ。母さんにお土産はなにがいいかなぁ」
御者台の二人は、帰りのことを行きの道でたくさん話した。
母さんが遠ざかる。
家が遠ざかる。
荷馬車は遠ざかる。
風景も遠ざかる。
父さんとの間に霧がたちこめる。
懐かしいラボレムスの家は、とても遠い……

「……ノーラ?エレオノーラ!」
懐かしい名前を呼ばれた気がして、エレオノーラは目を覚ました。
エンキが覗き込んでいる。
彼は頭の後ろに星空を乗せていた。
どこかきつい光を放つ月も。
ああそうだ、今日は野宿をするんだった。
「テント張れたぞ。スープは大丈夫か?
なんかうたた寝してたみたいだけれど……」
エレオノーラはゆっくり頭を振り、あたりを見回した。
ああそうだ、今日は野宿をするんだった。
「ごめんなさい、疲れていたのかしら」
ぱちぱちと音を立てる炎の上で、スープは出番を待っていた。
「夢を見たわ」
「夢を?」
「そう、ずっと見ていなかった懐かしい夢」
エレオノーラがそう言うと、悲しくないのに彼女の瞳から一筋涙がこぼれおちた。
「……」
エンキは何も言わず、不器用に彼女の隣に腰掛けると不器用な指で涙の痕をぬぐってやった。
それから彼は背嚢からカップをふたつ取り出すと、スープを取り分けて彼女に渡した。
湯気のなかで、エレオノーラはすこしぎこちなく彼に笑いかけた。
エンキは口元を優しくゆがめると、カップを口元に運んだ。
エレオノーラも、それを真似る。
二つのカップからあがった白い湯気は、瞬く星に届く前に闇夜に消えていった。
小さなノーラはもうどこにもいない。
「帰りの道の話」はもう何年もしていない。
これからもすることはないだろう。
――旅路へと続く――
|